今年で第9回目となるSMI MotivationFestival大運動会が
10月7日東洋環境開発総合グラウンドにて開催されました。
今年も14社15チーム450名の皆様にご参加頂き、団結力を発揮し
ご家族の皆様の参加で笑顔あふれ大いに盛り上がりました。
初代チャンピオンの東洋環境開発チームが8年ぶりに優勝、
第2位は建築工房零Bチーム、第3位は一条工務店宮城チーム。
ホーム > 会員の近況・成果
2018年10月16日
今年で第9回目となるSMI MotivationFestival大運動会が
10月7日東洋環境開発総合グラウンドにて開催されました。
今年も14社15チーム450名の皆様にご参加頂き、団結力を発揮し
ご家族の皆様の参加で笑顔あふれ大いに盛り上がりました。
初代チャンピオンの東洋環境開発チームが8年ぶりに優勝、
第2位は建築工房零Bチーム、第3位は一条工務店宮城チーム。
2011年12月28日
2012年1月24日に開催される「Progressive Convention 2012」で
スピーカーとして登場する佐藤智明会員(まるしげ 漁亭浜や 社長)が
12月27日付の河北新報朝刊で大きく紹介されました。
東日本大震災の津波被害で
社屋・お店・自宅を全て失った佐藤会員。
そんな状況から勇気を持って立ち上がり
見事二号店をオープンさせたその姿が
地域に希望をもたらし、復興へ向けたおおきな希望の星
となっています。
佐藤会員「ありがとう」そして「おめでとうございます!」
2011年12月15日
世界的ベストセラーの聖書からダイレクトに人生成功の秘訣を導き出す快作!
あらゆる分野の成功者のエピソードが満載。神を信じ、愛と勇気をもって立ち向かえば、人生を変え、
世界を変えることもできる。イラスト多数収録。
神の贈り物<あなたの人生>を切り開く鍵は───
決して諦めないこと。出会いを大切にすること。自分にできることで勝負すること。
あと一歩の努力をすること。問題を分割して考えること。使命感を持つこと・・・etc.
大澤史伸(おおさわ・しのぶ)
専修大学大学院文学研究科社会学専攻修了。博士(農学):酪農学園大学。現在、東北学院大学教養学部地域構想学科准教授。
1966年生まれ。大学進学後、日本ルーテル教団大麻ルーテル教会(大和淳牧師)に通い、大学4年生の時に洗礼を受け、
クリスチャンになる。大学卒業後、自分の天職を求めて職を転々、31歳で大学の教員になる。
研究テーマは、農業分野における障害者雇用促進。講義は、社会福祉概論、福祉市民活動論などを教えている。
日本福音ルーテル教会復活協会協会員。
著書に『農業分野における知的障害者の雇用促進システムの構築と実践』(株)みらい(単著)、
『社会福祉士国家試験完全対策 必須事項と範例問題 専門5科目編』(株)みらい(編者)ほか、論文多数。
2011年12月15日
年末恒例の稲井一吉会員(稲井はり灸院院長)主催
「大願成就」早朝亀岡八幡宮階段昇りが
12月25日の朝6:00より開催されます。
出世階段として名高い亀岡八幡宮
今年は、「大願成就」に加え、「復興祈願」を共に行い、
今年の感謝と来年への誓いをしましょう!
この早朝階段昇りに参加した方々には
素晴らしいことがたくさん叶っています!
350段の階段昇りは体力的にきつい面もありますが、
その先には素晴らしいことが待っています。
是非ご参加どうぞ!
亀岡八幡宮について(ここをクリック)
2011年12月08日
全国を感動で包んだ「日本で一番大切にしたい会社」。作者の坂本先生には
SMIクラブの例会にも講師として講演を頂いております。
満を持して刊行される注目の第3弾!!になんと菅原副会長の清月記が
登場しています。大変素晴らしい内容です。
その他こんな時勢、今だからこそ知りたい、そんな企業が登場します。
経営に本当に必要なものとは?人を基調とした会社とは?あなたの知らない答えを
持つかもしれない、また、あなたが欲しかった答えを持つかもしれない会社の姿。
2011年10月08日
会報211号より会員の皆様の成果をご紹介いたします。
2011年10月08日
会報208号より会員の皆様の成果をご紹介いたします。
2011年10月08日
会報206号より会員の皆様の成果をご紹介いたします。
2011年10月08日
会報205号より会員の皆様の成果をご紹介いたします。
2011年10月05日
会報204号より会員の皆様の成果をご紹介いたします。